電気工事士という副業もアリ?

お金の話

昨日、仕事の兼ね合いで第二種電気工事士の学科試験を受けてきました。業務上、認定電気工事従事者になる必要があり、その前段階として第二種電気工事士に合格する必要があったためです。約一か月ほど過去問題をひたすら解いて臨んだ筆記試験ですが、自己採点結果は合格。試験を受けてみた感想として電気工事士として電気工事をして人工で稼ぐのも副業としてはアリかもなと感じました。
なぜなら、国家資格で電気工事に関して独占できるからです。1万円かからないくらいの受験料で得られる対価としてはコスパ良いのでは?と感じました。もちろん、一発合格しないとコスパもタイパも意味はないですが。

ビルメンテナンスとかビル管理会社に勤務している人は取得すると土日祝とか単発で工事手伝って人工を貰うのも副業としては成り立ちそうです。工事の規模と工事時間によりますが、現場によっては2~3時間で工事完了して人工15,000円くらい貰えたら良いですよね。午前、午後と1現場ずつ工事して1日3万円の収入も可能かも知れません。仮に11月の土曜と祝日に午前午後と工事すると、18万円の副収入になります。日曜お休みしたとしてもこの収入です。人工15,000円という現場があるかどうか、そう都合よく毎週工事があるかどうかはさておき、ですが。少なくとも私は人工10,000円以下の仕事は受けません。このご時世で拘束時間が長ければ長いほど、人工10,000円以下なんてやる意味がない。私自身がそう思うので、私が出す見積もりも協力会社の人工は単価高めです。工事内容によっては1人工35,000円とかも普通に出す。…それがそのまま職人にいくかどうかは別として。

さて、第二種電気工事士試験は残すは12月に実施される技能試験に合格してようやく免状が発行されるので、認定電気工事従事者になるのは来年になりそうですね。第一種電気工事士、第三種電気主任技術者とステップアップ狙って資格取得目指すのも悪くはないかも知れません。電験三種持ってると例えばオリエンタルランドで中途採用試験を受けられます。持ってる資格に対して月給が安いですが…夢の国らしい月給払ってくれよ…。月給29万で想定年収520万って、ボーナス年6ヶ月とかになるぞ…本当か?(どうでもいいけど、キャリア採用ページのURLダサくない?建築設備(電気設備)技術者のところ、COPY-COPY-COPY-COPY-COPY-COPY-COPY-COPY-COPY-professional_02.htmlって…雛形コピーして作ったの丸出しやん。OLCのサイト管理どうなってんの?)まあ…電験三種なんて狙って取れるもんでもないですけど。難易度高すぎて。

技能試験に必要な工具類を買い揃えなくてはなりません。Amazonで買うか…ホームセンターとかで単品で全部揃えるよりかはセットでとりあえず買っちゃったほうが安い?よね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました